皆さんこんにちは!
何年ぶりであろうか?仕事の都合でナイトフィッシングがままならずさみしいおもいをしていたここ3年弱の間、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?
今回は超久しぶりの短時間フィッシング!!
遅ればせながら新年のご挨拶に変えさせて頂こうという次第でございます。
皆様にとって幸多き2020年になります様、心よりお祈り申しあげます。安全第一、ライフジャケット着用で楽しいフィッシングライフをお願いします。
さぁ、やっと釣りレポをお届けできる時が来ました(涙)ほんの1~2時間のひと時ではあったけど何とも久し振りのこの感覚。
今回は新年恒例の道南でのナイトフィッシング!
2020年 1月10日、大潮、濁りあり、19:30~21:00
最初は大型漁港なのかな?
3.5gジグヘッドにグラスミノーLの黒とゴールドのカラー(なんて言ったかな…)で3投目。着底しリフト→ファール、そしてリフトするとコツンッ!あれ?っと軽くアワセテみるとノッタ!おお!!この感覚!!ロッドにブルブルと来る…コレだ、この感覚!釣りっていいな!懐かしい手応えに惚れ惚れしながら取り込むと…

どうせクロソイ君かな?と思いきやカジカ大魔神様でした。ありがとう~!
次に外灯下でカーブフォールして小さなクロソイ殿をゲット!

ピンボケでスミマセン!
まあ、楽しいな~っとユルク続けて少しだけポイント移動♪
キャストしリフト、フォールするとコツンっ!とバイト!
結構走るお魚さん。突進するが必死で巻き上げて取り込むとなんとっ!!!

シマゾイ大魔神様!!
コレは嬉しいっ!良かったなと…
ここで一区切りできた気がして移動。今度は少し小さめな漁港へ。
25センチ位のクロソイ5連発!

小ぶりなガヤ「エゾメバル)を4匹追加

でそろそろ帰ろうかとストップフィッシング。
はぁ~、短い時間だったけど満喫!心の洗濯ができた気がします。
いゃぁ~、釣りってホントにいいもんですね!!

にほんブログ村

にほんブログ村
何年ぶりであろうか?仕事の都合でナイトフィッシングがままならずさみしいおもいをしていたここ3年弱の間、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?
今回は超久しぶりの短時間フィッシング!!
遅ればせながら新年のご挨拶に変えさせて頂こうという次第でございます。
皆様にとって幸多き2020年になります様、心よりお祈り申しあげます。安全第一、ライフジャケット着用で楽しいフィッシングライフをお願いします。
さぁ、やっと釣りレポをお届けできる時が来ました(涙)ほんの1~2時間のひと時ではあったけど何とも久し振りのこの感覚。
今回は新年恒例の道南でのナイトフィッシング!
2020年 1月10日、大潮、濁りあり、19:30~21:00
最初は大型漁港なのかな?
3.5gジグヘッドにグラスミノーLの黒とゴールドのカラー(なんて言ったかな…)で3投目。着底しリフト→ファール、そしてリフトするとコツンッ!あれ?っと軽くアワセテみるとノッタ!おお!!この感覚!!ロッドにブルブルと来る…コレだ、この感覚!釣りっていいな!懐かしい手応えに惚れ惚れしながら取り込むと…

どうせクロソイ君かな?と思いきやカジカ大魔神様でした。ありがとう~!
次に外灯下でカーブフォールして小さなクロソイ殿をゲット!

ピンボケでスミマセン!
まあ、楽しいな~っとユルク続けて少しだけポイント移動♪
キャストしリフト、フォールするとコツンっ!とバイト!
結構走るお魚さん。突進するが必死で巻き上げて取り込むとなんとっ!!!

シマゾイ大魔神様!!
コレは嬉しいっ!良かったなと…
ここで一区切りできた気がして移動。今度は少し小さめな漁港へ。
25センチ位のクロソイ5連発!

小ぶりなガヤ「エゾメバル)を4匹追加

でそろそろ帰ろうかとストップフィッシング。
はぁ~、短い時間だったけど満喫!心の洗濯ができた気がします。
いゃぁ~、釣りってホントにいいもんですね!!
にほんブログ村
にほんブログ村
皆さんどうもこんにちは。昨夜はサッカーワールドカップ イン ロシアにて日本VSコロンビア戦で日本の勝利に
列島が歓喜!というワイドショーを見ながら記事を書く根魚デラックス管理人です。
先日はほんっっっっっっっとにやっと遂に久々釣りにいくことができました(涙)
余り良いタイミングではなかったけど 心の洗濯が必要になり イクならちゃんとイキたいということでプチ遠征
を決行!
ポイントへ到着し21:00スタートキャスティング!10g、5g、3,5gとワームで爆撃するが反応がない・・
答えが見つからないまま近場のポイントを探る。
3.5gジグヘッドに3インチワームの黒/銀で沈みテトラ際をトレース。カーブフォール、ストップ、リフト、
フォール、ググッ!っと違和感にアワセル!あっ、ヒットしたと思う間もなく手前の消波ブロックに向かって突進
してくる!ハイギアのスピニング+7フィートロッドでも魚を浮かせるのが間に合わない感覚。途中からはゴリ巻き!
遂にスタックしてしまったか?あ~~・・・とやっちまった感に襲われる。根に巻かれた、と思い消波ブロック上
を移動しラインの行先へと移動すると足元の消波ブロックにリーダーが引っかかり、その先にはお魚ちゃんが顔
を見せている!!無理に引っ張っていたらラインブレイクしているところだったが見に来てよかった。

シマゾイ!
っということで今回は2時間粘ってこれだけ。でも執念の一尾に感動!
またお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
列島が歓喜!というワイドショーを見ながら記事を書く根魚デラックス管理人です。
先日はほんっっっっっっっとにやっと遂に久々釣りにいくことができました(涙)
余り良いタイミングではなかったけど 心の洗濯が必要になり イクならちゃんとイキたいということでプチ遠征
を決行!
ポイントへ到着し21:00スタートキャスティング!10g、5g、3,5gとワームで爆撃するが反応がない・・
答えが見つからないまま近場のポイントを探る。
3.5gジグヘッドに3インチワームの黒/銀で沈みテトラ際をトレース。カーブフォール、ストップ、リフト、
フォール、ググッ!っと違和感にアワセル!あっ、ヒットしたと思う間もなく手前の消波ブロックに向かって突進
してくる!ハイギアのスピニング+7フィートロッドでも魚を浮かせるのが間に合わない感覚。途中からはゴリ巻き!
遂にスタックしてしまったか?あ~~・・・とやっちまった感に襲われる。根に巻かれた、と思い消波ブロック上
を移動しラインの行先へと移動すると足元の消波ブロックにリーダーが引っかかり、その先にはお魚ちゃんが顔
を見せている!!無理に引っ張っていたらラインブレイクしているところだったが見に来てよかった。



っということで今回は2時間粘ってこれだけ。でも執念の一尾に感動!
またお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
皆さんこんにちは。
春 真っ只中の北海道小樽市!平日だというのに釣り人も多く、釣り人の皆様方におかれましては待ち焦がれた今日この日といったところでありましょう。投げ釣りでゆったり、サビキ釣りでビシバシッ、キャプテンチェアーで日向ぼっこしながら、車の中でノンビリと、はたまた 仁王立ちで竿先を見つめ続ける海の男、いろんなスタイルでEnjoying their own fishing の様相で羨ましい限りですなぁ…
高島の海

プレジャーボートがプカプカ…投げ釣りのお方が一人…ノンビリでいいですな!
北防波堤から伸びるの岸壁ではウグイ フィーバー?サビキ釣りで小さめなホッケが時折見られるが、ほとんどが巨大ウグイ、お腹デップリ!!
ワームで楽しめそうだが入る場所もないほど盛況なので今日は見るだけ。

カレイも釣れていたようだ!
オレもほのぼのフィッシングの用意が出来てきたので、近いうちに仲間入りさせていただくとしよう。それまで海よ、待っていてくれ!と現場から生中継をお届けさせていただきました。
また次回もよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
春 真っ只中の北海道小樽市!平日だというのに釣り人も多く、釣り人の皆様方におかれましては待ち焦がれた今日この日といったところでありましょう。投げ釣りでゆったり、サビキ釣りでビシバシッ、キャプテンチェアーで日向ぼっこしながら、車の中でノンビリと、はたまた 仁王立ちで竿先を見つめ続ける海の男、いろんなスタイルでEnjoying their own fishing の様相で羨ましい限りですなぁ…
高島の海

プレジャーボートがプカプカ…投げ釣りのお方が一人…ノンビリでいいですな!
北防波堤から伸びるの岸壁ではウグイ フィーバー?サビキ釣りで小さめなホッケが時折見られるが、ほとんどが巨大ウグイ、お腹デップリ!!
ワームで楽しめそうだが入る場所もないほど盛況なので今日は見るだけ。


カレイも釣れていたようだ!
オレもほのぼのフィッシングの用意が出来てきたので、近いうちに仲間入りさせていただくとしよう。それまで海よ、待っていてくれ!と現場から生中継をお届けさせていただきました。
また次回もよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
皆さんこんにちは。ご近所では最も釣りを愛して止まないブログ、根魚デラックスです。
前回記事では遂にメジャーデビューを果たした訳だが、今回やはり納得がいかずに再度デビューすることになったのである。
メジャーの色は白だと夜の撮影時に反射がキツイ・・・真っ暗闇でハンティングしている雰囲気に合わないのである。(俺的に)
やはり黄色のメジャーだべや!写真写りも良く比較的に夜間撮影時のライトの反射も少ない。ということで善は急げ!材料を調達しに手芸屋さんと100円ショップヘ行ってきた。
100円ショップへいけば ブラジャーからミサイルまで何でもそろっているぜ。買えない物は無い!といったら嘘になるから止めておこう。

材料を購入したら構想という名の妄想を膨らませ膨らませなくても良いところはそのままにし、作業開始である。

このように塩ビ板を切り出して

仕上がりをイメージして並べてみるとこんな感じであろう

メジャーステッカーを綺麗に貼れるかな

重ね合わせる個所や穴位置など注意が必要だ。何せメジャーであるから正確に仕上がらなければ使い物にならなくなってしまうのだから。

手芸屋さんでゲットした両面リベットを穴に入れて木製ハンマーでたたく


無事に完成だ!寸法もピッタリ30cm。
なぜこのサイズにしたかって?それは30cmを超えることはそれほど多くは無いからである(笑)
自分だけが使いやすい道具というのは良い物ではなかろうか?

これだけサイズが違っている。重さもかなり軽量化された。
またお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
前回記事では遂にメジャーデビューを果たした訳だが、今回やはり納得がいかずに再度デビューすることになったのである。
メジャーの色は白だと夜の撮影時に反射がキツイ・・・真っ暗闇でハンティングしている雰囲気に合わないのである。(俺的に)
やはり黄色のメジャーだべや!写真写りも良く比較的に夜間撮影時のライトの反射も少ない。ということで善は急げ!材料を調達しに手芸屋さんと100円ショップヘ行ってきた。
100円ショップへいけば ブラジャーからミサイルまで何でもそろっているぜ。買えない物は無い!といったら嘘になるから止めておこう。

材料を購入したら構想という名の妄想を膨らませ膨らませなくても良いところはそのままにし、作業開始である。


このように塩ビ板を切り出して

仕上がりをイメージして並べてみるとこんな感じであろう

メジャーステッカーを綺麗に貼れるかな

重ね合わせる個所や穴位置など注意が必要だ。何せメジャーであるから正確に仕上がらなければ使い物にならなくなってしまうのだから。

手芸屋さんでゲットした両面リベットを穴に入れて木製ハンマーでたたく



無事に完成だ!寸法もピッタリ30cm。
なぜこのサイズにしたかって?それは30cmを超えることはそれほど多くは無いからである(笑)
自分だけが使いやすい道具というのは良い物ではなかろうか?

これだけサイズが違っている。重さもかなり軽量化された。
またお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
皆さんこんにちは。記事を書こうにも釣りに行っていないので書けないでいる、釣り具を愛する男
アマゾン・ポチ男です。
先日の釣行写真でお気づきの方は鋭い!!そう、メジャーを新調したのである
それも6年半ぶりにだ。よくぞここまで持ちこたえてくれたものである(感謝)
以前の黄色いものはビニールの様な素材で携帯性が良かったのだが、折りたたみ癖がついて
しまい、実際の測定時の正確性がやや不満でしたが今回は素材の違う商品とした。
プラスチックの下敷きの様な素材で折りたたみできるが折り癖がつかない構造だ。
携帯性はやや劣るがヒップバッグにすっぽりと収まるサイズ。

最小サイズに畳むと17cmである。私の場合には30cmもあれば十分なので通常はこのサイズで使用

でももっと広げると・・・

120cmもあるんです(笑) 80センチあればブリや大型ヒラメが来ても余裕なんですけどね・・・・
短く加工しようかな・・・
正確に測れるし丈夫そうだし手に入れてヨカッタ!(色が黄色だったらもっと良かったのにな・・・)
ということで先日の記事では新しいメジャーがデビューしたわけである。
末永く使っていくぞよ
またお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
アマゾン・ポチ男です。
先日の釣行写真でお気づきの方は鋭い!!そう、メジャーを新調したのである
それも6年半ぶりにだ。よくぞここまで持ちこたえてくれたものである(感謝)
以前の黄色いものはビニールの様な素材で携帯性が良かったのだが、折りたたみ癖がついて
しまい、実際の測定時の正確性がやや不満でしたが今回は素材の違う商品とした。
プラスチックの下敷きの様な素材で折りたたみできるが折り癖がつかない構造だ。
携帯性はやや劣るがヒップバッグにすっぽりと収まるサイズ。

最小サイズに畳むと17cmである。私の場合には30cmもあれば十分なので通常はこのサイズで使用

でももっと広げると・・・

120cmもあるんです(笑) 80センチあればブリや大型ヒラメが来ても余裕なんですけどね・・・・
短く加工しようかな・・・
正確に測れるし丈夫そうだし手に入れてヨカッタ!(色が黄色だったらもっと良かったのにな・・・)
ということで先日の記事では新しいメジャーがデビューしたわけである。
末永く使っていくぞよ
またお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村